船橋の審美歯科・セラミック治療は

〒273-0864 千葉県船橋市北本町1-3-1 Kメディカルモール1階
JR「船橋駅」より徒歩8分/東葉高速鉄道「東海神駅」より徒歩2分

診療時間 日・祝
8:30~13:00
14:00~19:00 × ×

△:8:30~15:30 休診日:年末年始
受付終了時間は、診療終了30分前です。

ご相談・ご予約は

  お電話にてお願いいたします。

047-422-7177

ジルコニア治療

自費診療であるジルコニア治療において、値段が安い歯医者さんの治療は魅力的に見えますが、そこには落とし穴もあります。治療の質が伴っていないと、詰め物や被せ物の色が周囲の歯と合っていない、噛み合わせが悪いなどの問題が発生し、後悔する結果になってしまうことがあるのです。

ダイヤモンドセラミックとも呼ばれるジルコニアは治療に適した部位があるため、治療経験が豊富な上手い歯医者さんを選ぶと良いでしょう。当院も、患者様に受けて良かったと思っていただける治療に日々努めています。

ジルコニアとは

ジルコニアとはセラミックの一種のことで、「人工ダイヤモンド」または「白いダイヤモンド」とも呼ばれます。通常の歯科用セラミックよりも強度や耐久性に優れ、割れたり欠けたりしにくいのが特徴です。色は乳白色のため透明感はオールセラミックに劣りますが、最近はオールセラミックに近い色調・透明感を持ったジルコニアセラミックも登場しています。

ジルコニアインレーとは

ジルコニアインレーとはジルコニアで作られた詰め物(インレー)のことで、虫歯などが原因で欠損した歯を補うために用いられます。インレーは、欠損部分が小さい場合の治療法です。

ジルコニアは、大きな負荷にも耐えられる強度を持った丈夫な素材です。そのため、噛む力が強くかかる奥歯の治療におすすめできます。

ジルコニアクラウンとは

ジルコニアクラウンとは、ジルコニアで作られた被せ物(クラウン)のことです。虫歯や怪我などが原因で歯の大部分を欠損した場合に、欠損部分を補うために用いられます。インレーでは補えないような症例でも、クラウンを被せて噛めるようにできるのが特徴です。

オールセラミックよりも強度が高く丈夫なジルコニアは、特に噛む力が強くかかる奥歯の治療に向いています。

ジルコニアとセラミックの違い

ジルコニアとセラミックの違いは、「見た目の美しさ」と「強度・耐久性」にあるといえます。

従来から使用されているセラミックは、天然の歯に近い美しさを持つ反面、強度や耐久性が低く欠損しやすいデメリットがありました。一方、ジルコニアはセラミックよりも強度・耐久性に優れており、審美の観点においてはセラミックに劣ります。

このように、同じセラミック素材でありながら、ジルコニアとセラミックは特性が異なります。それぞれの特性を踏まえ、見た目が重視される前歯にはセラミック、噛むときの強い力に耐えられる強度が必要な奥歯にはジルコニアと使い分けられるケースが多いでしょう。

ジルコニアセラミックとオールジルコニア

ジルコニア製の被せ物には「ジルコニアセラミック」と「オールジルコニア」の2種類があります。

ジルコニアセラミックとは、ジルコニアでできた被せ物の外側をセラミックで覆ったクラウンのことです。見た目がより美しいセラミックを外側に、丈夫なジルコニアを内側に使用することで、機能性と審美性の両立を実現。前歯などの目立つ部分の治療におすすめの歯科素材です。

対して、オールジルコニアとはジルコニアのみで作られたクラウンのことです。純粋なジルコニア素材であるため、セラミック治療の中では強度・耐久性が最も高くなりますが、見た目の美しさはジルコニアセラミックに劣ります。

ジルコニア治療の特徴

ジルコニア治療の特徴を、メリット・デメリットに分けてご紹介いたします。

ジルコニア治療のメリット

ジルコニア治療には、主に以下のようなメリットがあります。

  • 1
    銀歯のような劣化がなく寿命が長い
  • 2
    強度と耐久性に優れた丈夫な素材
  • 3
    噛む力が強くかかる奥歯の治療に使用可能
  • 4
    表面が滑らかで汚れが付きにくい
  • 5
    変色や虫歯・歯周病のリスクが低い
  • 6
    金属アレルギーや歯ぐきの黒ずみの心配がない

ジルコニア治療のデメリット

ジルコニア治療には、主に以下のようなデメリットがあります。

  • 1
    見た目の美しさがオールセラミックに劣る
  • 2
    丈夫なだけに、噛み合わせに対応する反対側の歯を傷めることがある
  • 3
    保険がきかないため費用の相場が高い

オールセラミック治療の失敗例

続いて、ジルコニア治療で多い失敗例をご紹介いたします。

治療部位が不自然に見えてしまう

よくある失敗例の一つが、ジルコニアを入れた部分が作り物っぽく見え、天然の歯ではないとわかってしまうというものです。

不自然に見える原因は、透明感が不足していることにあります。天然の歯には白さと透明感があるため、ただ白いだけの歯を作っても自然に見えないのです。

ジルコニアは強度や耐久性こそ優れておりますが、セラミックほどの透明感はありません。当院ではこのような失敗によって患者様を後悔させないよう、前歯などの見た目を重視する治療において細心の注意を払っています。

ジルコニア治療の種類・費用

こちらでは、ジルコニア治療の種類・値段をご紹介いたします。

当院では、お口の中を光学カメラでスキャンする方法で型取りを行っています。そして、型取りのデータをCAD/CAM専門の歯科技工所に送り、「CAD/CAM」という機器を用いてジルコニアの詰め物・被せ物を作製しているのが特徴です。

光学カメラで型取りをするため、従来の粘土のような型取り材のデメリットである変形が起きないことが大きなメリットです。こうした機器の進歩により、さらに精度の高い詰め物・被せ物を作製できています。

ジルコニアインレー・アンレー(詰め物)

ジルコニアインレーとは、ジルコニアで作られた詰め物(インレー)のことです。虫歯などが原因で欠損した歯を補う治療において、欠損部分が小さい場合に用いられます。

強度や耐久性が高く、丈夫な素材であることがジルコニアの最大のメリットです。奥歯のような、歯を噛み合わせたときに大きな力がかかる部位への治療に向いています。

費用・値段
55,000円

ジルコニアセラミッククラウン(被せ物)

ジルコニアセラミッククラウンとは、ジルコニアで作った被せ物の外側を従来のセラミック素材で覆ったクラウンのことです。内側が丈夫なジルコニア、外側が美しいセラミックという、それぞれの特性が活かされた審美性・機能性ともに高いクラウンです。

特に前歯などの目立つ部分や、見た目が重視される部位への治療に向いています。

費用・値段
前歯:115,500円
臼歯:121,000円
ジルコニアクラウンステインあり:104,500円
ジルコニアクラウンステインなし:93,500円

オールジルコニアクラウン(被せ物)

オールジルコニアクラウンは、ジルコニアだけで作られた被せ物(クラウン)です。強度が高く、とても丈夫です。

ただし、見た目の美しさはセラミックに劣るため、オールジルコニアクラウンは前歯よりも奥歯に向いた治療です。

費用・値段
93,500円

治療名:ジルコニア治療

治療の説明:見た目や噛み合わせなどの改善を目的に、人工の歯(かぶせもの)で補う治療法です。

治療のリスクや副作用:強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。土台となるご自身の歯を削る必要があります(削る量は材質や個人差によります)。歯の状態によっては神経の治療が必要になる場合があります。治療時に出血を伴う可能性があります。

以下のページもご覧ください

セラミック治療で重視していることや、詰め物・被せ物の作製における特徴をご紹介します。

銀歯による金属アレルギー対策として、当院がおすすめするメタルフリー治療のご紹介です。

ご予約から治療終了までの、審美歯科・セラミック治療の流れをご紹介いたします。

審美歯科治療を受けられる際に寄せられる質問にお答えしています。疑問などがあれば、まずはこちらをご覧ください。

歯科医院の外観や待合室、設備など、歯医者さんのことを知れる院内ツアーのページです。

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布も予約可能です

047-422-7177

診療時間

  日・祝
午前
午後 × ×

午前:8:30~13:00
午後:14:00~19:00
△:8:30~15:30
受付終了時間は、診療終了30分前です。
休診日:年末年始

047-422-7177

〒273-0864
千葉県船橋市北本町1-3-1 Kメディカルモール1階
JR「船橋駅」より徒歩8分
東葉高速鉄道「東海神駅」より徒歩2分